NEWS

●2014年7月12日 ささかまパワー!

以前から何度かご希望をいただいていた、ささかまんのシールがやっと完成!
題して「ささかまんJr.チーズ大好きシール」。
ささかまパワーレターセットの封筒に登場していた、ささかまんJr.。
立派なささかまんになるため、トレーニングに励む姿でした。
今回はすこ〜し成長して、きつね色ビームがちょっとだけ出せるようになりました。
そして、ささかまんJr.はチーズが大好き。
SatoPoscaもチーズ大好き。くせのあるブルーチーズやこくのあるグラナパダーノも!
チーズ入りのささかまも大好き!

現在8月の仙台みやげ展に向けて制作中。
こちらのシールも、そしてささかまパワーレターセットももちろん納品する予定です。
楽しみにしていてください!
smileマルシェ vol.11
 場所 : たいはっくる地下(長町駅そば)
 日時 : 2014年7月20日(日)・21日(祝)
 時間 : 10:00〜15:30
ささかまパワーレターセットの封筒→











●2014年7月9日 和の甘いもの。

先日パルコのナナズグリーンティーでほうじ茶白玉パフェをいただきました!
和の洋菓子?和素材の洋風菓子?が好きなので、前回のパルコイベントの時にこのパフェの存在を知り、ずっと食べたいと思っていたのです。
いや、純和菓子も大好きです。純洋菓子も大好きです。
いやいや、フィリピンで食べたキャッサバケーキも大好き。熱帯系も捨てがたい。

でもパフェは大きいので、ちゃんと食べるつもりで前後調整をし(したかな?)、食べるぞ!と意気込んで参りました。
おいしかった〜ほうじ茶アイスとあんこ。いいね〜。

次の日は森の香本舗のお饅頭。贅沢!
小さいけれど、あんこはどこよりおいしいと思う。
そして、あんこは疲れが取れる。
あんこ!ありがとう。


smileマルシェ vol.11
 場所 : たいはっくる地下(長町駅そば)
 日時 : 2014年7月20日(日)・21日(祝)
 時間 : 10:00〜15:30












●2014年7月6日 動物シールまだまだ増える。
新しい動物シールができました!
茶トラの「もじもじにゃんこシール」。
以前ご紹介した下の2種類とともにウェブショップで発売開始です。
全種類3枚入り。サイズなどは下記ショップページでご確認ください。

シールのショップページは→こちら!
「いたずらねずみのシール」は3つの小瓶が並んでいて、左から「Sweet Chocolate」「Bitter Caramel」「Happy Smile」。
小さな小さな吹き出しに何かひと言書いてくださいね!

こちらは「甘党こりすのシール」。
ドーナツをうれしそうに食べている、でぶっちょこりす。
甘いものがないと生きていけないのです。

今後もきっと増えていくだろうシールシリーズ。
楽しみです。
この3種類、次回のスマイルマルシェにももちろん持って行きまーす!

smileマルシェ vol.11
 場所 : たいはっくる地下(長町駅そば)
 日時 : 2014年7月20日(日)・21日(祝)
 時間 : 10:00〜15:30











●2014年7月4日 毎年。

 この時期になると毎年1回は見に行くアジサイ。
 大体、誰もいない早朝に見に行って、深呼吸します。

 毎年ありがとう。


smileマルシェ vol.11
 場所 : たいはっくる地下(長町駅そば)
 日時 : 2014年7月20日(日)・21日(祝)
 時間 : 10:00〜15:30












●2014年7月1日 ルーツ?
先日のこみち市も雨で不参加となりました(泣)。
まーこればっかりは仕方がない!
7月はお薬師さんもこみち市も出ませんので、長町のスマイルマルシェにぜひ遊びに来てくださいね〜!
今回は2日間開催です。


実家が改装をするとかで、思い出の品をつめたダンボールが2箱ほど我が家に来ました。
小学校低学年の時のお誕生会の招待状やら、中学校の時の交換日記やら、高校生の時のテストなんかがわんさか出てきて、束の間のタイムスリップ。
よくとってあるな〜と我ながら呆れました。

そんな中、これは写真を撮っておこうと思ったのがこの「ご飯党に贈るホームマガジン ほのぼの」の表紙。
佃公彦さんのイラストで、発行の年を見るとSatoPosca、8歳の時のものです。
当時、よく模写していたのを覚えています。

左上の絵を見てちょっとびっくり。前にSatoPoscaのカレンダーの中で描いた絵に似ている・・・。
描いている時はこの絵のことはちっとも思い出さなかったのに。
でも自分の中のどこかにきっと残っていたんじゃないかな〜と不思議な気持ちになりました。

描いている方のお名前も知らず、ダンボールをあけるまではすっかり忘れていたけれど、
影響を受けたという自覚もなかったけれど、でも確実にSatoPoscaを形づくる細胞のひとつだったんだな〜なんて。
SatoPoscaもそんなステキな不思議なつながりを生む絵を描けたらとうれしいな〜。

右上のイラストにはこんな詩がついています。

「風ぶくろのおへそが 口笛ふくよ
  はやく出たいと ないてるよ
 ばんそうこう はがしてみようか」

とってもかわいい。


smileマルシェ vol.11
 場所 : たいはっくる地下(長町駅そば)
 日時 : 2014年7月20日(日)・21日(祝)
 時間 : 10:00〜15:30










●2014年6月28日
本日の新寺こみち市、残念ながら不参加になります。本当に残念だ〜(泣)!







●2014年6月27日 アウトレット。

前回のオシャレフリマの流れで、明日のこみち市に少しだけアウトレットものを出します。
画像左上の豆ぽち袋はサンプルに使っていたもので、1枚ずつパッケージしています。お値段30円!
画像左下は定番のポストカードの絵柄ですが、ふたつ折りカードに試し刷りしたもので、お値段150円!
画像右はミニギフトボックス。見えない部分に少しインク汚れがあるアウトレット品です。お値段250円。

前回の日記でご紹介した新作、とり子さんシールと甘党こりすのシールもお持ちしますので、ぜひ遊びにいらしてください!
雨が降りませんように!

雨で出展できない場合は、朝9時までにこちらのページでお知らせしますので、お天気があやしい時はチェックしてください。


新寺こみち市
 場所 : 新寺二丁目蓮池公園〜新寺小路緑道
       (アクセスはこちら
 日時 : 2014年6月28日(土)
 時間 : 10:00〜15:00
 ※雨天時不参加の場合あり












●2014年6月24日 Yes!甘党。
チョコルのオシャレフリマとAiどんどこ市、終了いたしました。
オシャレフリマは手違いにより22日のみ出品になってしまいました。
足を運んでくださった方いらしたら、ごめんなさい!
どんどこ市は雨に降られることもなく、何年ぶりかのうれしい再会があったりして楽しい1日でした。
みなさま、ありがとうございました!!

さて、新しいシールが2種類できました。
上は「甘党こりすのシール」、その下は「わたくし、とり子と申しますシール」です。

ドーナツをうれしそうに食べているでぶっちょこりすは、5月中に完成したウェルカムボード(下の画像)から、ご了承をいただいてシールにさせていただいたものです。
ぷくぷくしてとっても気に入っていたので、シールにできてうれしい!
ありがとうございます!
わかる甘党!甘いものがないと生きていけない。

そして、SatoPoscaではあまり出てこない鳥。
なんか「とり子さん」だな!と思い、絶対「わたくし」って言いそう!と思ってこんなタイトルに…。
これからまたどんなのを仲間入りさせようかな〜リクエストの多いササカマンのシールも検討中です。
この2種類、ウェブショップでの発売は未定ですが、次回イベントには持って行きます!

こちらのウェルカムボードは先月末に出来上がったもので、
新郎が甘党でドーナツを入れてほしいとのご希望があり、ドーナツのなる木を描きました。
この木ほしいな。できればその時食べたいスイーツが太らない程度の分量なってくれれば最高!(欲張り!)
詳しいデザインは→こちらのページでご紹介しています。

次回のイベントはこみち市。晴れますように!

新寺こみち市
 場所 : 新寺二丁目蓮池公園〜新寺小路緑道
       (アクセスはこちら
 日時 : 2014年6月28日(土)
 時間 : 10:00〜15:00
 ※雨天時不参加の場合あり











●2014年6月17日 やっと一段落!

お知らせしたいとこはたくさんあったのに、1ヶ月も更新できませんでした!
ごめんなさい!

怒涛のイベントラッシュがひとまず落ち着き、パソコンも新しくなって設定もとりあえずは済みました。ほっ。

えっとまず、5月18日こりす雑貨店、前回にも増してお客さんがたくさん来てくださって、一時は入り口を入っても前に進めないほどに!
くぅーさんをはじめ主催してくださる方々の明るいパワーが会場全体を活気付かせる、他に類を見ないイベント。
2回目だけど、今回もものすごく楽しく、パワーをもらった1日でした!
この楽しさを伝えたいと思ったのに、また写真を撮り忘れちゃったのが残念。

それから、本当に久しぶりの開催となったチョコル。DMの絵を描かせていただいたのですが、「ニジノモリ」というイベントタイトルから連想して、雨上がりのこりす達の様子になりました。

もう傘は必要ないというように、パン入れになっています。
そして小瓶には密かに「chocolate」の「chocol」までが見えているんですよ。給食で出たチョコスプレッド好きだったな〜
こちらもたくさんのお客様に来ていただけて、本当にうれしかったです!
前半の土日はイベントが重なっていたため、充分に納品できず、何度か品切れになってしまったものも・・・。
ごめんなさい!
「イベントで見かけた、こういうやつウェブショップにないけどないの?」なんて思ったらお気軽にメールでご連絡ください。
このポストカードと前回の日記でお知らせした、こりすのレターセットはやっとウェブショップにアップしました!
 ※ポストカードショップはこちら!
 ※レターセットショップはこちら!


そして六魂祭と共同開催となった東北クラフト天国。こちらもものすごい人で、初日はほとんど座る暇がないほど(言い過ぎかな?)!
ホームページを見てくださっていて、狙って来てくださったり、一昨年のクラフト天国で知りました〜と言ってくださる方なんかもいて、本当にうれしく、楽しい2日間でした!
ほとんど自分のブースにいたので、六魂祭の他の様子は全然わかりませんでしたが、夜になってもお祭り気分がそこらじゅうに漂っていましたよ。

31日の恵泉スプリングフェスティバルも大盛況!
今回はお姉ちゃん家族も手伝ってくれて、本当に助かりました。
飛び出すカードのワークショップで小さいお子さんにも楽しんでもらえたかな〜と思います。
次回はもっと充分な品数で臨みたいな!

SatoPoscaを見に来てくださった方、イベントスタッフのみなさま、本当にありがとうございました!


6月8日のお薬師さんはせっかく日曜にあたったのに、雨のため不参加となりました。
足を運んでくださった方、ごめんなさい。

そして下の画像が、5月中に完成したウェルカムボード。デザイン詳細は→こちら!
5月中にもう1枚描かせていただいたのですが、それはまた後ほどご紹介いたします。
さて、次回のイベントは今週末。
チョコルオシャレ*フリマはチョコルメンバーのおしゃれ私物をお手頃価格で!というようなイベントになると思います・・・。
SatoPoscaも手元にあるけれども、ちょっとご縁がなかったようなもの達と、アウトレットのポストカードなどをご用意する予定です。
宛名の印刷方向を間違っちゃったやつ(汗)とか、サンプル品などプチプライスで!

Aiどんどこ市は初めてのイベント!
ちょっとどきどき、そしてわくわく。こちらには新作シールを持っていく予定です。
ウェブでのご紹介は後ほど。
ぜひぜひ遊びにいらしてください♪

◎オシャレ*フリマ
 場所 : ギャラリースワロウ(花京院二丁目2-59 ふじみ荘202号室)※ヒミツ埜の隣です。
 日時 : 2014年6月21日(土)・22日(日)
 時間 : 11:00〜16:00(予定)

◎Aiどんどこ市
 場所 : 錦町公園(仙台市青葉区本町2)
 日時 : 2014年6月21日(土)
 時間 : 10:30〜17:00










●2014年6月8日

本日、お薬師さんの手づくり市は雨のため、残念ながら不参加です。









●2014年5月15日 こりす!


8日の薬師堂、10日のスマイルマルシェに来てくださった皆様!
ありがとうございました!!
薬師堂では初の共同出展、たまゆら屋さんとご一緒させていただきました。写真撮り忘れた!
来月も一緒の予定なので、みなさんぜひのぞいて行ってください!

さて、今度の日曜日のこりす雑貨店と来週から始まるニジノモリに向けて新作レターセットができました!
虹の森に住むこりす達がひそかに開くコンサートの様子。

今回ニジノモリのDMを描かせて頂いて(ご紹介は後ほどいたします!)、それがたまたまリスだったので、ちょっとストーリーっぽくこりす雑貨店のこりすテーマも絡めつつの作品にしてみました。
封筒(画像下)にはコンサートチケット。
便箋の文字「That's the secret fun.」はそれがひそかな楽しみ!の意味。
自分だけのひそかな楽しみや小さな喜びをお手紙にしたためるなんてのもステキだな〜と考えながら作りました。

久しぶりのレターセット!ウェブでの発売は6月に入ってからになると思います。

次回のこりす雑貨店はいつものイベントとすこ〜し違う、なんていうか森の中の雑貨屋さんへご招待みたいな・・・楽しい雰囲気。
昨年の様子もぜひ見てみてください→こちら!
車でしかなかなか行けない場所ですが、みなさん乗り合わせてわいわい来ていただけると本当に楽しいと思います!
ただおいしい食べ物は早めに売り切れることが予想されますので、お早めにお越しください。

お馴染みの本沢3丁目パン工房や芦田珈琲さん、comono豆一さん、ユトリコちゃん、パン工房ゆがふさんなどなどたくさんのメンバーが参加します!
楽しい1日になること間違いなし。
ぜひぜひ遊びに来てください!

◎こりす雑貨店vol.5
 場所 : 上杉農園 樹の下
      (宮城県黒川郡大郷町粕川字丸山12−1)
 日時 : 2014年5月18日(日)
 時間 : 10:00〜15:00











●2014年5月7日 シール。
GWのイベント、無事終了いたしました!
久々のワークショップも楽しかったです。来てくださったみなさま、本当にありがとうございました!

画像の下2つは先月末のこみち市から出品している新作、1番上は明日のお薬師さんから初登場の「紳士なおじさんシール」。
文字は「How are you??」。
真ん中は「まねきライオンのシール」。招き猫より強めに幸運を招きます。
頭の上には青い鳥。
ストーリーはちゃんと覚えてないけど、ジオジオの冠を思い出すな〜。
1番下の「いたずらねずみのシール」は3つの小瓶が並んでいて、左から「Sweet Chocolate」「Bitter Caramel」「Happy Smile」。
小さな吹き出しに何かひと言書いてください!

SatoPoscaのシールは耐水ではないので、手帳に貼ったりお手紙の封やプレゼントの封に!とお勧めしておりますが、以前スマホに貼って透明カバーをして楽しんでくださっているお客様もいらっしゃいました。
他にもステキな使い方があったらぜひ教えてください♪

明日のお薬師さんは消しゴムハンコのたまゆら屋さんと一緒に出展させていただきます!楽しみ〜!
撤収までお天気がもちますように!!


お薬師さんの手づくり市
 場所 : 薬師堂(仙台市若林区木ノ下3-8-1)
 日時 : 2014年5月8日(木)
 時間 : 10:00〜15:00
 ※雨天時不参加の場合あり

smileマルシェ vol.10
 場所 : たいはっくる地下(長町駅そば)
 日時 : 2014年5月10日(土)
 時間 : 10:00〜15:30













●2014年4月30日 ワークショップ!


28日のこみち市、29日のpetit cadeau × cozuzu手芸店に来てくださったみなさま、ありがとうございました!
うれしい出会いや再会があり、楽しい2日間でした。

5月最初のイベントはまたまたTBCハウジングステーション。
3日間限定でワークショップをやりたいと思います!
写真の飛び出すカードとミニギフトボックスのワークです。

飛び出すカードは女の子の服の色を2種類から選べたり、リスちゃんかネコちゃんか選べたり、お花かプレゼントか選べたりするので、向きの違うものや組み合わせでオリジナルのカードにできます。
切り取ったパーツをご用意しますので、貼り付けるだけで簡単に飛び出ますよ!

吹き出しには好きな言葉を入れられるので、会話にしてもいいし、「・・・」でもいいし。
大き目のしかありませんが、アルファベットと数字のハンコはご用意します。
もちろん手書きの文字でもOK!ペンなどもご用意します。
母の日が近いので写真のようなメッセージで、お母さんにプレゼントするのもいいですね。

ギフトボックスはピンクかブルーかを選んでパーツを組み立てて小さな吹き出しにメッセージを書けば完成!
フタを開けたところや、プレゼントを取り出した後に見えるように、箱の底にメッセージや絵を入れることもできます。
小さなお菓子や、アクセサリーのプレゼントに!

久々のワークショップなのでちょっとドキドキだけど楽しみ!
受付は随時ですので(最終受付は17時ごろ)、ぜひ遊びに来てください♪


◎petit cadeau × cozuzu手芸店
 場所 : TBCハウジングステーション(仙台駅東口)
 日時 : 2014年5月3日(土)〜5月5日(月)
 時間 : 11:00〜18:00
※ワークショップ
 料金 : 飛び出すカード 500円
       ミニギフトボックス 300円

お薬師さんの手づくり市
 場所 : 薬師堂(仙台市若林区木ノ下3-8-1)
 日時 : 2014年5月8日(木)
 時間 : 10:00〜15:00
 ※雨天時不参加の場合あり





最新の日記へ  前の日記へ→




E-mail : satoposca@nifty.com
(C)2008 SatoPosca