NEWS

●2014年4月27日 眠い。
最近、眠くて朝起きるのが大変。
春なんだな~。

先日のTBCハウジングステーションでのイベント、無事終了しました。
来てくださった方、ありがとうございました!

次回はこみち市とまたまたTBCハウジングステーション。
去年の4月29日はヒミツ埜で1日遊んでたな~。
昭和の日の「和」がテーマ。ヒミツ埜と連動しているので、ぜひハシゴしてください!

画像は5cmの100円カードの新作です。
明日晴れるといいな~!


新寺こみち市
 場所 : 新寺二丁目蓮池公園~新寺小路緑道(アクセスはこちら
 日時 : 2014年4月28日(月)
 時間 : 10:00~15:00
 ※雨天時不参加の場合あり

◎petit cadeau × cozuzu手芸店
 場所 : TBCハウジングステーション(仙台駅東口)
 日時 : 2014年4月29日(火・祝)
 時間 : 11:00~18:00












●2014年4月14日 春の花!
さくら!そして青い空。
春のお花の中でさくらが一番好き!ってことはないけど、やっぱり心揺さぶられるものがあります。
なんて種類か知らないけれど、ソメイヨシノよりピンクで好きだな~。
つぼみと混ざってて色の濃淡があるとなおきれい!
撮ったのは3日前くらいだけど、SatoPosca的には結構ベストな時期でした。

さて、前回8日のお薬師さんはまたも強風で飛ばされ飛ばされ、そして砂まみれ。
そんな中でも、足を運んでくださったみなさま、本当にありがとうございました!!
実行委員のみなさまも、本当にいつもありがとうございます!

5月のイベントが続々と決まってきました。
おそらくまだ少し増えると思います。やっとシーズン到来!
以前は4月に開催していた春のパルコも5月末からの開催が決定しました。
久しぶりのチョコル!イベントかぶりまくりだけど、とっても楽しみです。

次回はpetit cadeau × cozuzu手芸店に参加させていただきます!
spring gardenと題してお花やガーデンがテーマのイベントになるとのこと。大好きなテーマです。
SatoPoscaが大好きなチョコルのパン屋さんこと本沢三丁目パン工房や、これまたチョコルのcotoeちゃんや他にもたくさんの作家仲間が集まります!
絶対楽しい。
ぜひ遊びに来てください♪

◎petit cadeau × cozuzu手芸店
 場所 : TBCハウジングステーション(仙台駅東口)
 日時 : 2014年4月19日(土)・20日(日)
 時間 : 11:00~18:00











●2014年4月3日 未知なる力。
新しいポストカードができました。
わたし・・・とにかくおいしいものが大好き!!最近は前にも増しておいしいものを食べることが頭の大部分を占めています。
とっても食いしん坊。
毎日毎日、きちんとした食事をしている訳ではないけれど、前の晩に野菜たっぷりのスープを作って、おいしいパンがあったりする朝は寝起きがいい。
きちんと準備をしてきちんと食事をすると、なんとも不思議なパワーが湧いてくるような気がします。
そして、春はその力がより強くなる気がします。

冬には成長を止めていたのに、また新芽を出し始めた窓辺のガジュマルを見ながら、人間もこういうサイクルになっているのかもしれない・・・と、ひとり考える。
やっと暖かくなってきて、何かをしようとか動きたいと思う気持ちが自然と湧き出るのを感じると、冬の間の内にこもった体と気持ちも必要なのか・・・と思ったりして。

ちょっとかわいすぎる装いだけど、少し魔女のような雰囲気もあるこの女の子。
おいしい食事に魔法をかけて、もっとおいしくするのか。
はたまたおいしいご飯を食べるから魔法が使えるようになるのか。
小さくてわかりにくいと思いますが、少女の手からは不思議なパワーがしゅわーっと出ていて、今にも飛んでいきそう。
どんな力かわからないけれど、パワーがあふれているのです。
「That's Magical Time!!」おいしい食事は魔法の時間!

ポストカードショップはこちら!

今度のお薬師さんにも持って行きます。ぜひ遊びに来てください♪

お薬師さんの手づくり市
 場所 : 薬師堂(仙台市若林区木ノ下3-8-1)
 日時 : 2014年4月8日(火)
 時間 : 10:00~15:00
 ※雨天時不参加の場合あり











●2014年3月30日 久しぶりのいい天気!


28日のこみち市は天気の心配をしなくていいすばらしい1日になりました。こんな天気は本当に久しぶり!
あたたかくて、こんなに穏やかでいいんだろうか・・・なんて思っちゃうくらい気持ちのいい天気だったので、お隣のあとりえペチカさんと春の幸せをかみしめました。
おいしいものをたくさん食べて、みなさんの笑顔も見れて、楽しかった~
ありがとうございました!

前回の日記に引き続き、名刺よりひとまわり小さいサイズのふたつ折りカードが3種類増えました!

さて、そろそろ3月も終わり。
とっても気が進みませんが、4月2週目くらいから全商品価格の変更をさせていただきます。
委託先に現在あるものなど、多少変更に時間がかかり、しばらくの間は価格にバラつきが出てしまうと思います。どうかご理解いただきますよう、お願いいたします。

次回のイベントはお薬師さん。
まだ桜の開花には少し早いかもしれませんが、きっと気持ちのいい市になると思いますので、ぜひ遊びに来てください♪

そうそう、チョコルのメンバーyutorico.ちゃんのお店が4月11日で閉店してしまいます。
かわいくてすてきなお店なので、ぜひ最後にみんな行ってみてください!
最終日まで写真展も開催されていますよ!


お薬師さんの手づくり市
 場所 : 薬師堂(仙台市若林区木ノ下3-8-1)
 日時 : 2014年4月8日(火)
 時間 : 10:00~15:00
 ※雨天時不参加の場合あり











●2014年3月26日 そろそろうとうとの季節。


先日のスマイルマルシェ、思ったよりとても寒い1日になりました。
そんな中、足を運んでくださったみなさま、ありがとうございました!
今回はリトルウッドファーマーさんがお隣で、終始誘惑と戦っていました(笑)
黒米寿司が人気のおいしい食べ物やさん。
いつかきんぴらパイを食べてみたい!
(大きいのでひとりで食べるのは危険なのです!)
この日は味噌餅をいただきました。これがおいしかった!!
お餅に味噌と砂糖が練り込んである、味噌味のゆべしのようなイメージ。
そこに秘伝豆という山形の枝豆が入っています。
あまじょっぱい豆入りゆべしって感じで超好み!おいしかった~!
寒かったけど楽しい1日でした!

さて、今度はこみち市。
新しい大きさのふたつ折りミニカードを作りました!
名刺よりひとまわり小さいサイズ。居眠りシリーズです。
予報ではぽかぽか陽気になりそうなので、お散歩だけでも楽しんでください!
あ、そして今度はあとりえペチカさんのお隣の予定・・・
またも誘惑と戦う1日になりそうです。
でもとりあえずスコーンは買います。おいしいんだもん!


先日終了してしましましたが、宮城県美術館で開催されていたミュシャ展。
ミュシャが大好きなので、去年の年末前売り券を2枚も買って、結局最後はギリギリになりつつ2回見てきました!
何年も前に上野で見た時の方が展示の内容は良かったような気がしたけど、人が多過ぎてぐったりした記憶が・・・
今回はなるべくすいてそうな時を狙って行ったので結構ゆっくり見れて満足満足。
曲線とか文字と融合した感じとか構成の美しさとか、やっぱり好きだな~
すごくアーティスティックないわゆる絵画とか現代美術はよくわからない部分もたくさんあるけど、ミュシャが描いたポスターは大衆向けに作られたものだから、わかりやすくて魅力的。
(ミュシャもアーティスティックな絵も描いてますけどね。)
やっぱりたくさんの人が生活の一部として楽しめるようななじみやすい身近な、それでいて魅力的なものを作りたいな~と改めて感じました。
がんばろ~


新寺こみち市
 場所 : 新寺二丁目蓮池公園~新寺小路緑道(アクセスはこちら
 日時 : 2014年3月28日(金)
 時間 : 10:00~15:00
 ※雨天時不参加の場合あり











●2014年3月17日 男の子!
以前からイベントなどで、男の子用のバースデーカードはないの?
という声が結構多く、ずっと気になっていたのですが、やっとポストカード作りました!

たくさんいるSatoPoscaの甥っ子ちゃんたち。
カラフルで元気で泣いたり怒ったり飽きたりしつこかったり知ったかぶったり、とってもナチュラルな彼らのイメージ。

大好きなおもちゃと一緒にめいっぱいはしゃいじゃお~!
元気いっぱい遊んで遊んで大きくな~れ!

次のイベントにも持って行きますのでどうぞ遊びに来てください!
※ウェブショップは→こちら!

smileマルシェvol.9
 場所 : たいはっくる地下
      (仙台市太白区長町5丁目3番2号)
 日時 : 2014年3月23日(日)
 時間 : 10:00~15:30

新寺こみち市
 場所 : 新寺二丁目蓮池公園~新寺小路緑道(アクセスはこちら
 日時 : 2014年3月28日(金)
 時間 : 10:00~15:00
 ※雪・雨天の場合不参加の場合あり











●2014年3月10日 春の気配。
土曜日のお薬師さんはたまに雪がちらつくことはありましたが、おおむね晴れ!
でも風がとっても強く、終始ドキドキしていました。
来月は穏やかなお天気になりますように!
寒い中、足を運んでくださったみなさま、本当にありがとうございました!

画像は先日完成したウェルカムボード。
またも先生同士のご夫婦!なんだかうれしいです。
今回は本の表紙みたいなイメージで描きました。
ウェルカムボードやオリジナルのオーダーでは、いろんな思い出やエピソードなんかをお伺いして、それにちなんだ数やモチーフを使って願いを込めてデザインをしています。
ロマンチックだったり、ほほえましかったり、ステキなエピソードがたくさん聞けて、おもしろいお仕事だな~と毎回思います。
そしてとてもありがたく感じます。
デザイン詳細はこちらのページに詳しく載せていますので、良かったら見てみてください!→こちら!

まだまだ寒いけれど、外に出ると確かに感じる春の気配。
SatoPoscaは寒いのがとても苦手なので、早くあたたかくなってほしいと願いつつ、この毎年来る春の気配におののきます。
うれしい気持ちとなんだか言葉ではうまく説明できない切なさというかおそろしさというか・・・夏になればそういうことも全部忘れます(笑)。
だからやっぱり夏が好き!

でもイベントに参加するのは春と秋が好都合♪
少しずつ予定が入ってきていますので、春先取りのルンルン気分で遊びに来てくださいね!


smileマルシェvol.9
 場所 : たいはっくる地下
      (仙台市太白区長町5丁目3番2号)
 日時 : 2014年3月23日(日)
 時間 : 10:00~15:30

新寺こみち市
 場所 : 新寺二丁目蓮池公園~新寺小路緑道(アクセスはこちら
 日時 : 2014年3月28日(金)
 時間 : 10:00~15:00
 ※雪・雨天の場合不参加の場合あり












●2014年3月3日 予報は晴れ!

またまた1ヶ月ぶりのイベント!今度のお薬師さんは晴れの予報!
土曜日だし楽しみです。

左は5cm四方の100円カードの新作。また2種類作りました。
そして下の画像はA4ミニポスター4種。今までミニポスターにしたことがないものを少し作ってみました。
好きなフレームに入れて飾ってください!

3月からは少しずつイベントが増えていくと思います。できるだけイベントごとにひとつは新作を持って行くようにしていますので、ぜひ楽しみにしていてください♪

春よ来い。早く来い♪
◎お薬師さんの手づくり市
 場所 : 薬師堂(仙台市若林区木ノ下3-8-1)
 日時 : 2014年3月8日(土)
 時間 : 10:00~15:00
 ※雪・雨天の時不参加の場合あり

◎smileマルシェ vol.9
 場所 : たいはっくる地下(長町駅そば)
 日時 : 2014年3月23日(日)
 時間 : 10:00~15:30










●2014年2月21日 ハッピーベイビー!


新しい出産祝いのカードができました!
ずっと作りたいと思いつつ、だいぶ時間が経ってしまいました。
メッセージは「What a wonderful baby!!」なんてワンダフルな赤ちゃんなの!
そして、「brightness of peace」平和の光。
あなたの命は平和への光。すばらしい未来になりますように!

今回はポストカードですが、お名前を入れてA4ポスターに!なんていうことも可能ですので、ご希望の方はお問合せください。
ポストカードショップは→こちら!

次回のイベントはまたまたお薬師さん。
今度こそ晴れますように!

◎お薬師さんの手づくり市
 場所 : 薬師堂(仙台市若林区木ノ下3-8-1)
 日時 : 2014年3月8日(土)
 時間 : 10:00~15:00
 ※雪・雨天の時不参加の場合あり











●2014年2月13日 大雪!

↑メニュー表
土曜日のお薬師さんは予報通りの大雪!
ただ降り始めはもっとパラパラかな~開催終了まではなんとか持ちこたえるかな~なんて思っていたのに、もう笑っちゃうくらいにどんどん降るので、はらってもはらってもすぐ雪まみれ。
またまた途中からテントを借りましたが舞い込んできて積もる!
歩いてるお客さんにもどんどん積もる!
ということで13時で市自体が終了ということになりました。
寒い中、足を運んでくださったみなさま、本当にありがとうございました!

さて、先日完成した結婚式のペーパーアイテムをご紹介します。
今回はメニュー表と席札、招待状を作ってほしいということで、オリジナルのデザインから3種類に展開をしました。
あまり描かないわんちゃん、全身描いたのは何気に初めてかも?
とても勉強になりました。
どうかステキな結婚式になりますように!
デザイン詳細は→こちら!

↑席札

↑招待状





最新の日記へ  前の日記へ→




E-mail : satoposca@nifty.com
(C)2008 SatoPosca