NEWS

●2013年11月15日 あと一月半??
昨日、一昨日でパルコの搬入・準備が終わりました!
もう11月も半分過ぎて、今年も残すところ一月半。早い。早過ぎる。

またまた5cm四方のミニカードを2種類作りました。明日持って行きます!
上のカードのメッセージは「give me your smile」、下は「Thank you!!」。
端にパンチで穴を開けて、ラッピングのリボンに通したりするのもかわいいと思います!
お土産や借りたものを返す時、プレゼントなんかにちょこっとカード!

先週の東京でのイベント、今回も楽しく参加できました!
スタッフのみなさま、買ってくださったみなさま、ありがとうございました!!
今年の春から屋内にしていただいて、とっても快適!
広いスペースをいただいて、多分どのイベントより多くの作品を陳列できていると思います。
今回はシールが大人気で6種類も完売してしまうほど。他にも完売しちゃったものがたくさんあって、もうちょっと持って来れば良かったと思いつつ、不思議な気持ち良さが・・・。
本当に感謝です。ありがとうございました!

パルコのイベント期間中もできれば新作制作したいと思っています。
今回は新しいメンバーも加わってまたステキなものがたくさんそろっていますので、
ぜひ遊びに来てください♪

◎chocol no*36 ホシノモリ
 場所 : 仙台パルコ(4F吹抜スペース)
 日時 : 2013年11月16日(土)〜12月1日(日)
 時間 : 10:00〜21:00












●2013年11月4日 2日遅れのハロウィン!
10月26日に予定されていた七日町クラフトナイトが台風のため、11月2日に延期され、晴天の下2日遅れのハロウィンが楽しく開催されました!
子供たちのハロウィンパレード。かわいかったです。

大荷物を持って電車で山形まで行くSatoPosca。
この時期の車窓から見える山は紅葉が少し始まり、とってもキレイなのです!
それがひそかな楽しみ。
一昨日は天気もすごく良かったので、朝もやの中に日が差し込んだりして本当にキレイでした!

そして夜までの野外イベントは初めて。寒かったけど、灯りをともしてステキな雰囲気でした。
去年来てくださった方もたくさんいらして、とてもうれしかったです♪
みなさま、ありがとうございました!!

お隣に出展されていた「えんjam」さんのキャラメルバニラパンプキンジャムを購入。
山栗のジャムとめちゃくちゃ迷ってやっと決めたのですが、やっぱり両方買えばよかったな・・・
おいしくてそのままペロペロ食べてしまうので、もう半分無くなっちゃった。
来年は山栗買いたいな〜。

今度の土日は東京なので、その間ウェブショップをお休みします。
11月8日〜12日まで。
新作のクリスマスカードも持って行きます!
ぜひ遊びに来てくださーい♪

◎恵泉祭
 場所 : 恵泉女学園大学
      (東京都多摩市南野2-10-1)
 日時 : 2013年11月9日(土)・10日(日)
 時間 : 9日 10:00〜17:00
      10日 10:00〜16:00











●2013年10月29日 ヤギ見れず!

今回のこみち市はいつもステキな笑顔の芦田珈琲さんがお隣でした!
そして晴天!楽しかった!みなみなさま、ありがとうございました!!

コーヒーの味があまりわからないお子ちゃまなSatoPoscaですが、いい香りのインドの豆を試してみることに!

今朝は大のお気に入りの本沢3丁目パンのバタートップレーズンフランスと芦田珈琲さんのコーヒーというなんとも贅沢な朝食をいただきました。んん〜おいしい。
どっちもいい香り。コーヒー酸味が少なくていいかもいいかも♪

今回のこみち市にはヤギが来ていたのです!
見たかった・・・触りたかったー!
最近、毛がふわふわの生き物に飢えている。
また来てくれるといいな。

さて冬のパルコが始まるよ〜このDMかわいい!
こみち市にも遊びに来てくれた、大人気のあくび舎さん作です。
かわいいな〜。

あ、その前に山形と東京に行くんだった!
山形や東京には年に1・2回くらいしかいけないので、山形の方、関東の方はぜひ遊びに来てくださいね♪
仙台も含め、A4のカレンダーはイベントには持って行かない予定ですので、ご希望の方は事前にメールでご連絡いただければ対応いたします!
satoposca@nifty.com
◎七日町クラフトナイトvol.7
 場所 : 七日町ほっとなる広場公園
 日時 : 2013年11月2日(土)
 時間 : 11:00〜20:00
 ※雨天の場合不参加の可能性有

◎恵泉祭
 場所 : 恵泉女学園大学
      (東京都多摩市南野2-10-1)
 日時 : 2013年11月9日(土)・10日(日)
 時間 : 9日 10:00〜17:00
      10日 10:00〜16:00

◎chocol no*36 ホシノモリ
 場所 : 仙台パルコ(4F吹抜スペース)
 日時 : 2013年11月16日(土)〜12月1日(日)
 時間 : 10:00〜21:00












●2013年10月25日 延期です!
カヨウカフェ、今回も楽しく終了しました。ありがとうございました!
明日予定されていた七日町のイベントは台風のため11月2日(土)へ延期になりました。
どうか来週はいい天気になりますように!!

画像は新作ぽち袋です。このお年玉が笑顔でいるための足しになればうれしいです!
みたいな意味合いです。
あなたの笑顔が大好きです!こころにはいつも花を咲かせていよう。という意味合い、願いも込めています。
イベントに持って行きますので、ぜひ遊びに来てください!

◎新寺こみち市
 場所 : 新寺二丁目蓮池公園〜新寺小路緑道(アクセスはこちら
 日時 : 2013年10月28日(月)
 時間 : 10:00〜15:00
 ※雨天の場合不参加

◎七日町クラフトナイトvol.7
 場所 : 七日町ほっとなる広場公園
 日時 : 2013年11月2日(土)
 時間 : 11:00〜20:00
 ※雨天の場合不参加の可能性有











●2013年10月15日 完成しました!
2014年カレンダーと年賀状が完成しました!
12日のほっこりマーケットに間に合って良かった〜。前回のほっこりマーケットは委託だったので、会場の様子がわかりませんでしたが、今回初めてほっこりハウスを訪れて、畳の会場に驚き!
畳の会場は初めて!でもなんだか本当に「ほっこり」という感じでステキでした。
2階にも会場があり、本当にお家って感じのおもしろい空間でした。

13日のsmileマルシェは強風のため、途中から地下に移動させていただきました。
突風に飛ばされ、ポストカードが何枚か回収できないほど遠くへ行っちゃった(泣)。
一緒に拾ってくださったみなさま、本当にありがとうございました!
前回大丈夫だったので1階にしたけれど、今度からは地下にしなきゃ。

お世話になったシナモンルームさん、cotoeちゃん、スタッフのみなさま、会場に足を運んでくださったみなさま、本当にありがとうございました!

左は泉マルシェでリクエストいただいた、ササカマンのペーパーバッグ。
人気です。ペーパーバッグはイベント限定。
その下は年賀状です。ウマ年なので、馬車にしました。
多分一度もまじめに馬を描いたことがなく、馬のフォルムを描くのがことのほか楽しかった!美しいかたち。
「ワンダフルな2014年へ連れてって!いっぱいニンジンあげるから!」。というメッセージ。

そしてカレンダー。今回は文字を入れたり入れなかったり、気の向くままに描きました。
2月5月9月が特に好きかもしれない!
来年もきっといい年!
 ※年賀状ショップは→こちら!
 ※カレンダーショップは→こちら!

次は久しぶりのカヨウカフェ!新作持って行きますので、ぜひ遊びに来てくださいね!

◎カヨウカフェ
 場所:アクテデュース(仙台市青葉区大町1-1-15 大町川村ビル4F)
 期間:2013年10月22日(火)
 時間:11:00〜20:00
  ※アクセスなど詳細は→こちら!
おひさま!
今年もがんばるからよろしくね!
雪は友達!
冬には冬の楽しみを。
あったかいお茶を飲んで、
春を待ちましょう!
窓を開けて
春の風を胸いっぱいに。
心地のいい風と大好きな本。
言うことなし!
次はあそこに雨を降らして、
たくさん種を蒔こう!
髪型はみんなと同じリステール。
仲良し木登りいい気持ち!
ホタルとちょうちん、出店でわたあめ!
一緒に踊ろう!
お月見団子をたくさん作るから
どうぞお月様、
ずっと見守っていてね!
秋は旅に出たいな。
新米のおむすび持って!
音楽の秋。
合奏ってしびれるよね!
今年も1年がんばった!
とびきりおめかししてごきげんよう!











●2013年10月6日 つくる。
昨日はサンモール一番町アーケードで開催されている杜の都のクラフトフェアに行ってきました!
チョコルの大先輩ヨウル☆プッキさんが初参加とのことで、ずらっと並んだプッキ作品を見たくてなるべく開始時間に間に合うように行こう!と思っていたのに、朝からの作業が意外にのってしまい、30分遅れで到着。
今まさに3つもお嫁入りという場面でした。でもその子達も一目見られて良かった!
こんなにたくさんのプッキ作品を一度に見れるのはなかなかないので、大興奮。とってもかわいかった〜!

他にも色葉工房さんのブースに長居したりして、ものづくりする人達がたくさん集まり、なんとも楽しい時間を過ごしました。
本日も開催していますので、まだの方はぜひ!

画像は先日完成したウェルカムボード。楽器を描くのが楽しかった!
すばらしい結婚式になりますように!
デザイン詳細は→こちら!

そしてカレンダー制作、まだ終わっていませんが予定通り10月初のイベントから出展できそうです!
のってくると楽しい!楽しくていくらでも描けそうな気がしてくる・・・あくまでも気がするだけだけど。
完成したらまたお知らせしたいと思いまーす。

10月初めのイベント、来週は2日連続です!

◎ほっこりマーケットvol.5
 場所 : ほっこりハウス(登米町総合支所うら)
 日時 : 2013年10月12日(土)
 時間 : 10:30〜15:00

◎smileマルシェvol.7
 場所 : たいはっくる1F
      (仙台市太白区長町5丁目3番2号)
 日時 : 2013年10月13日(日)
 時間 : 10:00〜15:30












●2013年9月29日 秋が来るよ。
今回で3回目の出展になる新寺こみち市。
とてもいいお天気!
当たり前だけど先月先々月とは明らかに風が違っていて、日差しはまだ暑いものの、風がかなり涼しくなっているのを感じました。
あー秋がやってくる。

今回は土曜日だったのでたくさんのお客さんでにぎわっていました。
足を止めてくださったみなさま、実行委員のみなさま、こみち市では特にお世話になっている本沢パンさま!
ありがとうございました!!
やっぱりこみち市は気持ちが良くて、ステキな雰囲気です。
来月も出展予定ですのでお散歩がてら寄ってみてください!
写真は敬老の日の前のカヨウカフェで買った豆一さんの和菓子。
敬老の日がテーマのおめでたいお菓子。全体が亀の甲羅の形になっていて、鶴が舞っています。

このお菓子のおかげで久しぶりにおばあちゃんに会いに行くきっかけができました。
おばあちゃんはとっても喜んで、声にならない声で「おいしぃ〜・・・」と言って、「こういうの作る人は気持ちがやさしい人なんだろうね〜って食べて思った」と感動しておりました。
そう言われて、SatoPoscaもなんだかとてもうれしくて、帰ってから豆一さんにお伝えしたところ、豆一さんもとっても喜んでくれて、ああなんてステキなつながり!としみじみしました。

作り手の気持ちが伝わって、食べたり使ったりする側の喜びも伝わるって、一番シンプルで本当にいいもんだな〜と再確認。
また買っていこう。

10月のイベントは全てSatoPoscaが売り子をしますので、気軽に声をかけてください♪











●2013年9月24日 毎年のことながら・・・
カレンダー作りに四苦八苦中!
でも10月のイベントからは出せるよう、がんばっています!

先日の泉マルシェ、すばらしい晴天でそんなに風の被害もなく、楽しく過ごせました。
みなみなさま、ありがとうございました!!

画像は恋人の誕生日に贈りたいとオーダーをいただいたオリジナルのポストカード。
おふたりがいつまでも仲良しで幸せでありますように!

今月も新寺こみち市に出展させていただけることになりました。
ぜひ遊びに来てください♪

◎新寺こみち市
 場所 : 新寺二丁目蓮池公園〜新寺小路緑道(アクセスはこちら
 日時 : 2013年9月28日(土)
 時間 : 10:00〜15:00
 ※雨天の場合不参加










●2013年9月14日 久々おっさん登場!
次回泉マルシェに向けて、新作できました!
泉マルシェに参加するのは今年で3回目になりますが、毎回マルシェ用の新作を作りたいと思いつつ、この時期はカレンダー制作に手一杯になって作れずにいました。
けど今年はやっとできました!トリコロールなポストカード。
「Life is filled with joy.」人生は喜びに満ちている!
君の人生にはたくさんのプレゼントが用意されている。それを見つけて開けられるかどうかは君次第。少し手助けをするからね。
という、おっさんのやさしいメッセージになっています。
おっさんと女の子が一緒にいるのは初かな?
今回の紳士なおっさん、大変気に入ってます。
背景もしっかりめなので、絵本の1ページみたい!
誕生日や記念日、お祝いのカードにもいいかと思います。

こちらはキノコのレターセット。
とにかくキノコを描きたかった。キノコのカサを作っているのは実はこのおっちょこちょいな帽子屋さん。
帽子屋さんの帽子は針刺しになっていて待ち針が刺さっています。
封筒のメッセージは「その帽子の下に何を隠しているの?」

今回の新作2つ、それからハロウィンのポップアップカード、ポストカードも泉マルシェに持って行きますので、ぜひ遊びに来てください♪

◎泉マルシェ
 場所 : 泉中央ペデストリアンデッキ
     (仙台市地下鉄泉中央駅前)
 日時 : 2013年9月21日(土)
 時間 : 10:00〜17:00
  ※荒天の場合は翌日9/22(日)に順延






最新の日記へ  前の日記へ→



E-mail : satoposca@nifty.com
(C)2008 SatoPosca